アーメンガード
-----11月1日
「11月1日、今日は白骨の日~。
「白い骨を、とあるところに埋めた犬がいた。
だが彼は誰かに取られないかと心配で心配で、
埋めた場所を離れることができなかった…
「そして終に、
彼も骨の横で、白骨になってしまったという。
-----11月2日
「11月2日、今日はプードルの日~。
「この日付がプードルの姿に似ているから
今日はプードルの日なのだそうだが…
わたしは杭と白鳥の方が似ていると思うのだ。
-----11月3日
「今日は11月3日、ダンディの日~。
だったのだが…
「去年までは、
今日はどんなにキザな言葉を吐いても
それを聞いた人は笑ってはいけない日だった。
「だが、その快楽を覚えた男たちが
この日が終わっても、
キザな言葉を繰り返すようになりましてねぇ…
「なんだか気分が変になる、という
女たちの訴えで、ダンディの日は
姿を消してしまったのです。
-----11月4日
「11月4日、今日は風の日~。
「そのうち吹くという滅亡の風の話、
あれ、信じるか?
「わたしはさ、
滅亡するかしないかの二通りしかないのなら
滅亡する可能性は50%だから…
「滅亡しない方に、かけてみたいと
思っているのだけれども。
-----11月5日
「11月5日、今日はカンナの日~。
「赤い赤いカンナの花で、
唇を赤く染めようとした少女がいた。
望み通り唇は赤くなったが…
「それはかぶれて、膨れ上がったからなのだった。
-----11月6日
「11月6日、今日はキッパー(くんせいのさかな)の日~。
「冷凍キッパー貯蔵庫を動かしてるのは、
雪のガーディアン、アルスレートと
雷のガーディアン、ヌア・シャックスだ。
「二人は今、それに命を賭けているので召喚できない。
ちなみにこのコンビ、
電動ガーディアンと呼ばれると、超(チョー)怒るらしい。
-----11月7日
「11月7日、今日はハーモニカの日~。
「ハーモニカといえば、
和音が出せるようになれば一人前だそうだな?
しかしどうやれば和音が出せるのか?
「ハーモニカを縦にあてて、
口と鼻で吹けば、確かに同時に二つの穴に
息を吹き込めるが…
-----11月8日
「今日は11月8日、大人の日~。
「大人になるということは、
何かを諦めていくことだと
リベラさんは言っていた…
「わたしはアーキラーメターというと
東方の神話のタイトルのようだと思っていた…
-----11月9日
「11月9日、今日は白シャツの日~。
「最近の流行りのコムサデ処刑は
タール塗り鳥羽刺しの刑だ。
……笑ってはいけない!
「サイケな見かけだけでなく、
皮膚呼吸ができない、
恐ろしいわざなのである。
-----11月10日
「今日は11月10日、読書の日~。
「僕と僕、というタイトルの本を買ってきた。
わたしはてっきり、二重人格の少年の話だと
思っていたのだが…
「実際はしもべと僕という
わたしには不適切な内容であったとは、
こはいかに。
-----11月11日
「今日は11月11日、ゴムひもの日~。
「ゴムひもが発明されるまで、
人間はすべて、
紐で括って生きていた。
「年よりたちは『今は良い時代じゃない』というが、
その生活を考えると、
わたしは今に生まれてよかったと思うのだ。
-----11月12日
「11月12日、今日はどんぐりの日~。
「今日はヒマだったので、
どんぐりを背比べしてみた。
細長いものや太短いものやいろいろあったぞ。
「あれで殆ど違いがない、と言い切れるのならば、
わたしの学校の背の順も
あまり意味がない気がするな。
-----11月13日
「11月13日、今日はイースト菌の日~。
「パンを膨らませてくれる、
良い菌の仕組みが初めて分かったのがこの日。
愛称は公募の結果、ヒガシ菌となった。
-----11月14日
「今日は11月14日、ブランドの日~。
「ファルガイアで一番有名なブランドはどこだろう?
そう考えたら、リュックマンの顔が浮かんだ。
しかしリュックマンはブランドであろうか?
「悩めるオトメなわたしであった…
-----11月15日
「今日は11月15日、のみの市の日~。
「のみの市といえば露店、
露店といえば、赤いひよこだな。
「どうやって赤くするの?と聞いたら、
店主は『血にまみれた渡り鳥が輪廻した姿だ』
って言ったけど、それって子供騙しだよな?
-----11月16日
「今日は11月16日、フトモモの日~。
「フトモモという樹木があるが、
それではなく、太い腿の日である。
だが太腿はあまりに高い…
「それゆえフトモモの木をみっしり植えて、
酒池肉林の園としゃれ込むというのが
わたしのささやかな希望だったりするのだ。
-----11月17日
「今日は11月17日、列車の日。
「ファルガイア鉄道の駅員さんたちは、
ぱっと見、良く似た外見をしているな。
「それゆえ、実は5つ子…とか、
不測の事態があったとき、
合体し、巨大化して悪と戦う…とか聞くが…
「都市伝説の一種だろうな。
-----11月18日
「11月18日、今日はコートの日~。
「コートの日はコートを買わねばならぬ定め。
しかしわたしは買ってもらえない。
お前には肉襦袢があるだろう?と言われてな。
「これって普通、親が言うことか?
わたしは悲しくなったので、
これから家出の準備をする、止めないでくれ。
-----11月19日
「11月19日、今日は楽器の日~。
「フェンガロン楽器というブランドがあるな。
空気の振動をも支配するフェンガロンに
ちなんでつけられた名前らしいが…
「もし、このブランドの楽器をもっていれば、
白い虎のマークを確かめてみるとイイ。
まゆ毛つきだと幸せが来るらしいからな。
-----11月20日
「11月20日、今日はクレーマーの日~。
「クレーマーとは何かわたしは知らないのだが、
くれいむってのは
田舎の喫茶店の名前のような響き…
「きっとポエトリーかつ、
リリカルなこと、なのだろうなぁ…
-----11月21日
「11月21日…
今日の標語は『死後しばきにあう』だ。
「運命の箱船教団は、
無料でカレンダーをくれるのだが、
教団関係の記念日しか書かれていないのだ。
「飾っておくと、わたしはついつい
教団の記念日を覚えようとしてしまうからな。
ちょっぴり迷惑かもしれん。
-----11月22日
「今日は11月22日、くらげの日~。
「くらげの日が来れば思い出す。
「子供の頃、海に落ちた。
気がついたら、くらげの中に入っていた。
ゼリー寄せになった気分になった…
「というわけで、今日のわたしは
ぷるぷる感にあふれている。
-----11月23日
「11月23日、今日はいい兄さんの日~。
「いい兄さんとなってもらう日なのか、
いい兄さんをほめる日なのか。
「かなり長い間、考えている命題なので、
どちらにしようかな天のガーディアンの言う通り
ででも決めてみようと思います。
-----11月24日
「11月24日、今日は不死の日~。
「不死に憧れた男が、鉱物に変化した日だ。
しかしこういう実例があると
村の外に出かけて適当に腰を下ろすのも…
「もしかしたら、親戚が鉱物に
なっていたりするものではないだろうか?
なんて思ったりしてしまうな…
-----11月25日
「今日は11月25日、脳の日~。
「脳の中には、細かな電波が流れているらしい。
それを集めて発電できないだろうか?
とわたしは思った。
「そういうわけで柱の周囲をグルグル周り
タービンと同じ原理の発電法を試してみたが、
無理だったので切ない気持ちとなりにけり…
-----11月26日
「今日は11月26日、ペンの日~。
「ペンペン草とパンの木は姉妹だったという。
しかし、ペンペン草にはペン状の物は生らず、
パンの木はパンと音がするわけではない。
「それゆえ二人は、
密かに互いを羨んでいたという。
「木や草さえも、無い物ねだりをする…
いわんや人間をやという教訓の日だ。
-----11月27日
「11月27日、今日はパンダの日~。
「パンダの絵を描いて、戸口にペタリと張っておくと、
幸運がやってくるといういわれのある日だ。
「しかしパンダを描くときは注意が必要だ。
なぜならば、うっかり吊り目に描くと
パンダが恐ろしいお面のような顔になるからだ。
-----11月28日
「今日は11月28日、魔剣の日~。
「魔剣と魔犬が戦って、魔剣が勝った日だ。
よって今日のNGワードは、
魔犬には、まけん!だそうだ。
-----11月29日
「今日は11月29日、木の日~。
「アガスティアの木とセフィロトの樹が、
どちらが偉大かで争った日だ。
「二人(?)は悩んだ末、
立派なマツタケを生やし、その匂いで、
渡り鳥を導けた方の勝ちというルールを作った。
「しかし彼らは両方、松ではなかったので、
がんばって菌を埋めても、
マツタケは生えてこなかったそうだ。
-----11月30日
「11月30日、今日は世界平和デー。
「世界人類が全てわたしになってしまうといいのに…
想像(イマジン)してごらん、みんながひねもすのたりのたり、
記念日を覚える平和な世界を…
「というわけで、今日はわたしは
そういった薬を作ることに情熱を注ぐ。
戻る